#マイクラ建築コンテストですが分からない方もいると思うので少し説明します。
マイクラ建築コンテストとは?
Minecraft、Minecraft Earth、LEGO Minecraftの画像をTwitterで#マイクラ建築コンテストと付けて投稿すると応募が可能です。
どのような画像を投稿するのかはこちらの公式サイトをご覧ください。
応募期間は「6月12日(金~6月30日(火)」となっています。
優秀賞の方には、Minecraft 関連グッズをの特典があるそうです。
応募者プレゼント (抽選) もあるそうなのでチャレンジしてみるのもいいかと思います。
マイクラ建築コンテストはUUUMが運営している

今回のコンテストはMinecraft公式が運営しているのではなくUUUMが運営しています。
今回問題になった点
投稿されたツイートの著作権を始めとするすべての知的財産権をUUUM株式会社へ無償で譲渡することというのが問題となりました。
つまり簡単に言うと作った作品がUUUMの物となるということです。

追記
本応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募者は本コンテストへの応募をもって、UUUM株式会社が、応募作品の画像の一部または全部を、ウェブサイト、公式SNSアカウント等で、編集・改変等のうえ使用すること、また、この使用に限り応募作品の画像の著作者人格権を行使しないことにそれぞれ同意いただきます。
建築コンテストを開催します
注意事項が変更されていましたので追記します。著作権は応募者に帰属するようになりました。今後また変更となる可能性もあるので注意が必要かもしれません。
また基本的にMod等は使用できるようですがシェーダー系のModのみ使用できないようです。
2020/04/02マイクラ創作コンテストの開催が決定

noteのコンテスト機能を使用しマイクラ創作コンテストを行うようです。
応募期間は2021年4月30日(金)~ 2021年5月22日(土)で今回はシェーダーパックやRTXのレイトレーシングなども使用可能です。

Minecraftの建築で様々な実績を持つ雨栗さんやMicrosoftの認定教育イノベーターであるタツナミ シュウイチさんなどが今回審査員に選ばれました。
Minecraftの建築で様々な実績を持つ雨栗さん@_non_smoker_やMicrosoftの認定教育イノベーターであるタツナミ シュウイチさん@tatsunamiなどが今回審査員に選ばれました。
詳しい応募方法や注意事項などは以下の記事を確認してみてください。