今回は「Replay Mod」というMinecraft Java EditionのModを紹介します。
Replay Modとは?
こちらの動画のような動画を作れるModとなっています。
では早速Modの導入方法を紹介していきます。
Replay MODの導入方法
Fabricを導入

Replay Modを導入するには「Modを導入するためのMod」が必要となります。
それを前提Modといいます。
前提ModはForgeが有名ですがReplay Modは対応していないためFabricという前提Modを使います。
まずFabricのダウンロードサイトにアクセスします。
参考 Fabricfabricmc.net
そしたら「Download installer (Windows/.EXE)」をクリックしexeファイルをダウンロードしましょう。
次にダウンロードしたexeファイルを実行してください。

Replay Modを使いたいバージョンを選択してインストールを押しましょう。
その他は何もいじらないでOKです。
完了と表示されれば成功です。
Minecraft LauncherでMinecraftを起動

FabricをインストールするとFabricの新しいプロファイルが作成されています。

「起動構成」→「編集」からゲームディレクトリの参照をクリックし.Minecraftに好きな名前のフォルダを作りましょう。(今回では「fabric-1.15.2」という名前にしました)
modを入れるフォルダを生成するため一度Minecraftを起動し閉じましょう。

Fabric APIの導入
Fabric APIはMinecraftでFabricを使用しMODを導入する時に必要となるAPIです。
なので導入は必須となります。
まずはFabric APIのダウンロードサイトにアクセスしましょう。
そしたらFilesを選択しReplay Modを導入したいバージョンのAPIをダウンロードしましょう。

そしたら先程ゲームディレクトリを分けたフォルダにアクセスしましょう。
この記事とフォルダ名を同じににしている場合はこちらです。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.minecraft\fabric-1.15.2\mods
modsフォルダに先程ダウンロードしたFabric APIのjarファイルを入れましょう。
OptiFineの導入
Replay Modは実際かなり重いため軽量化ModであるOptiFineを導入しましょう。
このModを導入することによって影ModのReplayも撮ることができます。
まずはOptiFineをダウンロードしましょう。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。【1.18対応】Minecraft Java Editionで影Modを導入する方法【OptiFine】
ダウンロードしたファイルは上の記事と別でjarファイルを開かずにmodsフォルダに入れましょう。
OptiFabricを導入

FabricでOptiFine使うにはOptiFabricが必要です。
これもダウンロードしmodsファイルに入れましょう。
Replay Modを導入

本題までかなり長くなってしまいましたがようやくReplay Modを導入していきます。
Downloadボタンを押すだけですね。
ダウンロードしたらjarファイルをmodsフォルダに入れましょう。
使い方
撮影する
ここからは作成中です
撮影する前に動画を書き出すためにffmpegをInstallする必要があります。
わかりやすかったです!!