Aternosというマインクラフトサーバーが無料で建てられるサービスを今回紹介していきます。
Minecraftサーバーとは?

Minecraftサーバーは世界中のプレイヤーとマルチプレイができプレイヤーと交流できます。
Java Editionのマインクラフトサーバーはほとんどがサードパーティーにより運営されています。
今回はこのサーバーの建て方を紹介します。
無料でMinecraftサーバーを建てるには

Minecraft サーバーを建てるにはいくつかの方法があります。
以下の通りです。
- 自宅サーバーを建てる
- サーバーをレンタルする
自宅サーバーは比較的簡単に建てられるのですがポート開放でつまずく場合が多いのとサーバーを一般公開する場合PCを一日中起動しておく必要があります。
自宅サーバーを建てたい場合が以下の記事を参考にしてみてください。(ポート開放については含まれていません)

次はサーバーをレンタルする方法です。
Minecraftサーバーをレンタルする場合はConoha VPSやAWSなどがありますがAternosがその中の一つです。
Aternos

Aternosは無料で利用できるMinecraftサーバーです。
spigotやModなどにも対応しています。
そのためGeyserも利用できます。
ただ無料というだけありサーバーの起動にもかなり時間が掛かりラグもかなりある印象です。

ですがサーバー運営の練習などにもかなり役立つと思うので今回はサーバーの作成方法から起動方法までを紹介していきたいと思います。
AternosでMinecraftサーバーを作成
アカウントを作成
まずAternosを利用するにはアカウントを作成する必要があります。
Aternosの公式サイトで登録してください。
ユーザー名はサーバーアドレスに使われます。(後で変更可能)
「example.aternos.me」の赤文字の部分がユーザー名といったイメージです。
プライバシポリシーのチェックを有効にし次へをクリックしてください。
パスワードとメールアドレスを入力するかGoogleアカウントでサインアップしましょう。

サーバーを作成
サーバーアドレスやMinecraftのエディションを設定し作成ボタンをクリックしましょう。

サーバーを起動

これでサーバーの作成は完了しました。
後は設定を行っていきます。
ここではサーバーの起動やソフトウェアやバージョンが変更できます。
今回はとりあえず何もいじらないで起動してみましょう。
起動ボタンを押してMojangの使用許諾契約書に同意し起動するのを待ちましょう。
多少時間が掛かりますが特になにもする必要はありません。
広告が表示されますがこのサービスは広告収入で運営しています。
広告ブロッカーなどはできるだけ使用しないようにしましょう。
Minecraftで参加

Minecraftでマルチプレイ→サーバーを追加→サーバーアドレスに先程サーバーを作成した際のアドレスを入力しましょう。
今回の場合はvariouscolorscraft.aternos.meですね。
後はサーバーに参加するだけです!
誰もサーバーに参加していない場合しばらく経つとサーバーが閉じてしまうので注意してください。